運営情報

ガレバンのトリセツ

このサイトについて

「ガレバンのトリセツ」ではApple社によって配信されている音楽制作ソフト、GarageBandについての情報を記事として発信しています。

気軽に音楽をやりたい、身の回りのものだけで音楽を作ってみたい

そんな方達の活動のサポートするために立ち上げました。

ソフトの特徴や操作方法など、音楽制作において役立つ情報や裏技を発信していきます。

iOS版のダウンロードはこちら

iOSのためのGarageBand
iOSのためのGarageBandには、あなたのiPad、iPhone、iPod touchで驚くような音楽を演奏、録音、共有するために必要なものがすべてそろっています。新たにSound Libraryも活用できるようになりました。

iMac版のダウンロードはこちら

MacのためのGarageBand
MacのためのGarageBandには、楽器を学んだり、最高のサウンドを持つ曲を演奏、録音、ミキシング、共有するために必要なものがすべてそろっているので、楽器に触れたことがない人にもぴったりです。

 

ガレバンとは

Apple社が開発・販売しているソフトウェア「GarageBand」の略です。

ドラムやギター、キーボードなどさまざまな音源の演奏を組み合わせて一つの作品を作ることができます。

またボーカルや楽器の録音、アンプとしての機能も備わっているため、少しいじるだけでもかなり楽しめるソフトです。

詳しい操作方法は後ほど記事にしたいと思います。

 

ガレバンでできること

音楽に関することで不可能はほぼありません。

豊富なサウンドとループ音源、打ち込みはもちろんほぼ全てのサウンドが自動演奏に対応しています。

打ち込みだけで作ろうとするとなかなか時間がかかり面倒ですが、Bluetooth対応のMIDIデバイスがあればそれを繋出演奏することもできます。

また、バンドのように実際の演奏やボーカルの録音、最終的に完成した曲をさまざまな形で広く共有できる優れものです。

さらに詳しい機能についてはこちらをご覧ください。

GarageBandでできること
この記事ではGrageBandの機能や使い方をざっと紹介していきたいと思います。 各項目を掘り下げたさらに詳しい説明はまた別記事で解説したいと思いますので、まずはGarageBandでどんなことができるのか知っていただけたら幸いです。

 

管理人について

このブログの管理人のchanmioと申します。

幼少期からピアノに触れ、学生時代に所属していた吹奏楽部での経験を生かして、音楽制作について語ります。

弦楽器や打楽器はからっきしだが、バンド演奏のオリジナル音源を作りたい。

スタジオまで出向いてレコーディングするのは面倒だから、何とか宅録でそれなりの曲を完成させたい。

これが私のガレバン原点です。

 

ブログを通して伝えたいこと

突然ですが、私の座右の銘は「ないならあるものでやる」です。

これは音楽制作だけではなく、日常生活でも意識しています。

では話を戻しまして、良い結果を得るには良い道具が必要、というのはよく聞こえてきますね。

もちろんその通りだと思います。

スポーツにしろ音楽にしろ、勉強、仕事・・・あらゆる面で効果を発揮するでしょう。

では、その良い道具を使うための知識は?

オススメを片っ端から揃えても、使いこなせなくては意味がありません。

だから私はまず知識を持ってほしいのです。

使い方を学んで上で、必要だと思ったら良い道具を揃えればいいのです。

私はその土台を皆様方に伝えたいのです。

基本操作

iOS版GarageBandの基本操作をまとめました。

音楽理論

音楽制作するにあたり必要な知識をまとめました。

iOS版

iOS版GarageBandに関する記事をまとめました。

iMac版

iMac版GrageBandに関する記事をまとめました。